富山釣行②&JLAA北陸支部大会

鰓洗

2012年06月07日 21:46

6/2(土) ・6/3(日)

JLAA北陸支部主催の釣り大会に、シュガー親父さんと参加してきました。

まずは土曜日、富山の本流へ

最初のPからシュガー親父さんはサクサク渓魚を釣り上げていきます。

しかし私は・・・相変わらずチェイスのみでようやくHITしてもポロリ連発

ダムの放水サイレンで移動

マル秘ポイントで何とか


イワナ 27~28cm  〇ボは逃れました・・・

富山は水が冷たく、とてもクリアー、水量も豊富でした。

その後はまた沈黙の時間が続き・・・身体も冷えてきたので一旦上がり

シュガーさんを探していると・・・


デカニジ釣ってました・・・

その後何ヶ所か廻りましたが、魚の反応は無く

大会の行われる高原川への移動途中の支流で・・・バキッ!

2ピースの渓流ロッドが3ピースになりました。。。

そしてその日は大会の下見をして車中泊


大会当日、予備ロッドも持ってないので管釣ロッドをお借りして

まずは保険?のポイントへ

しかし、予定していた支流までの道がまさかの通行止め

仕方なく後戻り保険の保険Pへ

まあまあサイズの魚達に弄ばれかなりの時間ロスで焦る2人

大会本部に比較的近い上流は魚っけ無し。

ここで、シュガーさんの判断で一気に下流域へ

開始早々シュガーさん、何かを釣りましたが、リリース??

鱒では無かったようです(笑)

そんな諦めムードの中、ミラクルが

油断していた自分に強烈なヒットです!

ロッドが大きく曲がります。

突然の出来事に焦ってゴリ巻きゴリ巻き


5メートルほどまで寄せた所で、最初の抵抗が・・・・

反転した際に見えた真っ赤なレッドバンド、デカニジだっ!

余裕が無い中、「ひょっとしたら俺、優勝かも」(爆)


「ファイトシーンの動画を撮るから・・・」というシュガーさん。

そんな余裕は全く無く滝汗状態の私

そして2度目の抵抗が・・・


やはり、私のような未熟者が『優勝』なんて、あってはいけない


ご想像通り、ご期待通りにバラシました

もう立ち直れませんし時間もありません。 チィーーーン


しかし、最後の最後にシュガーさん

残り30分、こっそり下流へ行ったと思ったら、

奇跡を起してきました。太いイワナを持っています。

参りました、お見事です。

この方の場合、奇跡や偶然じゃなく『必然』なのでしょう。

結果は、2位入賞おめでとうございます


そして、私は今回もノーエントリー




大会後は、ドシャ降りの峠を越えて大イワナポイントへ


大イワナは出ませんでしたが、カワイイアマゴが

慰めてくれました



シュガーさん、2日間釣り&運転お疲れ様でした!

次回?は何とか1匹エントリー・・・したい。。。



あなたにおススメの記事
関連記事