ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
シーバスフィッシング特集 ロックフィッシュ特集 エギング特集 渓流釣り特集 メジャークラフト特集 リバレイ特集

2010年01月19日

2010年~再始動~

1/16(土) PM7:00~PM10:00 大潮 四日市市某P 満潮18:15頃


大潮の満潮時で試したくて行ってまいりました某P単独リベンジアップ

夕方からスタンバイしいざ出陣! っという時にケータイがプルルルー

実家からだダウン

母 : 蟹の太巻き買ってきたけど食べに来ない?

鰓 : ・・・・・・勿論行きますハート すぐ行きますダッシュ

で、高速飛ばすが予定より1時間程遅れガーン

目的のPはどこも先行者有り。。。完全に出遅れた(ノ_-;)ハア…

水は濁っていて、先行者も釣れている様子は無し汗

取りあえず、空いてる所でキャストして見ると1投目からチェイスあり黄色い星

よさげなPが空いたので、移動を決めラス1投・・・・・ライントラブル発生

一旦は帰ろうか?とも思うほどクッシャクシャに男の子エーン

何とか修復しプチ移動ダッシュ

ここでもチビタケノコが表層まで追って来るが・・・ムカッ

その後、追って来たのは40~50位はあるシーバスサカナ

足元まで来てUターン。。。。や、やめるにやめれんじゃん怒

潮はどんどん引いていくし・・・後ろ髪を引かれながらも移動を決意!


そして こいつら全部出口で待ち伏せ作戦 を決行!


しかし、全く無反応・・・しかもさっきのPと違い暗い、寒い

ふと周りを見ると常夜灯Pピンクの星が空いているダッシュ

案の定、1投目からバイト有り!

そして数投後・・・・ククンッ クンッ!

手首だけで小さくアワセてみると・・・・バシャバシャバシャバシャー

2010年~再始動~

30あるなしのチーバス君でしたテヘッ  久しぶりなのでパシャカメラ


リリース後、すぐにヒット! ULトラウトロッドでかわいい鰓洗いを堪能して、バラシガーン


その後も、2度程バラシウワーンを挟んで
2010年~再始動~

サイズダウン・・・でも嬉しドキッ

この魚をリリースしてからバイトどころかアタリも無くなりましたダウン

一瞬のジアイっていうか、単なる下校途中のスクールだったみたいですZZZ…

そして数分後、カメラのフラッシュのせいか・・・・・・どこからともなく




釣り人達が湧いて来ました!!



気がついたら、僕の5メートル横で無言でキャストしてるやつもいるし怒



せめて挨拶くらいはして欲しいもんですパンチ



気分が悪くなったので移動ダッシュ

そして車に乗り込んだとき事件が勃発爆弾

ジグヘッドのフックがダウンに刺さり外れない・・・しかも運転中車

車を安全なところへ停めフックをペンチで折り、心も折れ納竿としましたタラ~

せっかくなので霞埠頭とホーム河川にバチ抜けチェックし帰宅しました。


2010年~再始動~

Xデーは・・・・頃かな電球


※因みに今回の釣行はメバル狙いでしたが・・・・何か?





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
来季に向けての準備
久々の名港シーバス
延長15回 ドロー。。。
中秋の名月
2010 盆休み①
夏の川鱸
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 来季に向けての準備 (2014-12-30 13:25)
 ダメダメなGW釣行① (2013-05-05 22:20)
 久々の名港シーバス (2011-11-03 23:37)
 8ヶ月ぶり? (2011-07-26 22:56)
 延長15回 ドロー。。。 (2010-11-08 23:58)
 中秋の名月 (2010-09-23 23:59)

この記事へのコメント
寒い中、頑張ってますね~
私は今年、シーバス釣りには行ってませんので、
鰓洗さんのブログを見ていたら、行きたくなってきました。
よく四日市方面に行かれているようですが、
そっちの方が魚影が濃いのかな?
Posted by やすじろーやすじろー at 2010年01月19日 12:03
やすじろーさん

こんばんわ! 
頑張っていますよ~「メバル釣り」(爆)
四日市は去年の今頃だったかな?
シーバスのポイント開拓に徘徊してたとき
声をかけさせてもらった方々が「メバル狙い」って
言ってたので挑戦してみましたが・・・釣れません(^。^;;

まだまだ経験が浅いのでどっちが魚影濃いかは
わかりませ~ん(^o^)

今月末からは多分名港一本だと思いますが・・・
その前にメバルを何とか・・・・・・無理かな(^。^;;
Posted by 鰓洗鰓洗 at 2010年01月19日 21:12
お久です!コメありがとうございます。
先日のUPは、潮○橋での記事でした。ちょっとずつ、彼らが戻ってきているような・・・。おとといは、気温も高く、ちょっと活性が上がっているようでした。
四日市は、10年ほど前までは、エサ釣りで、良く霞ヶ浦のほうに行った覚えがありますよ~。
そうそう、新聞でバチ情報がでていましたが、外れで次回の大潮までおあずけ?かな・・。
Posted by fishmenfishmen at 2010年01月20日 12:17
昔、四日市の一文字提だったかな?渡船で渡して貰ってメバル狙いに行きましたよ(*^_^*)

冷たい風に吹かれながら釣りしました(^^ゞ

チビメバルとクロソイが釣れましたね(^^;)
Posted by シュガー 親父 at 2010年01月20日 17:06
>fishmenさん

この寒い中、ウェーダー・・・漏れ、大変でしたね~
今朝、T海ラジオの番組内で「Q号地でセイゴ~マダカが大爆釣・・・
抜けたんちゃうか~・・・・」なんて言ってましたよ!
携帯しながら運転中(スミマセン(^^;)だったので詳しくはわかりませんが、
来週末はソレ狙いで出撃予定です!
Posted by 鰓洗 at 2010年01月20日 21:38
>シュガー 親父さん

一文字堤ですか、渡ってみたいんですけど・・・高所恐怖症なので(^^;
僕には無理かも・・・です。

そういえばもうすぐ解禁らしいですね~♪
トラウト始めたかったんですが、管釣用とか本流用とかFFとか(・。・;)
道具も色々必要そうで金欠だし、現在暗中模索しております。
シュガー 親父さん達の記事を参考にもう少し勉強してからかな?
でも、まず何から入ったら良いんだか・・・(ノ_-;)ハア…
Posted by 鰓洗 at 2010年01月20日 22:00
鰓洗さん>

確かに一文字堤足場たかいですからね(*^_^*)

そうなんですよ(^-^)
来月解禁です(^-^)v
でもシーズン当初、近場の川は放流魚狙いになっちゃうんで人がいっぱいで…(´・ω・`)

釣れなくても良いから少しでもネイティブな魚を釣りたいですね(^-^)

トラウト始めるにしても1回川に行かれてそれからでも良いのでは?(^-^)

声かけて下さればおつき合いしますよ(≧∀≦)
Posted by シュガー 親父 at 2010年01月21日 06:04
>シュガー 親父さん

ありがとうございます(^O^)
その時までに、雑誌やDVDで予習しておきますので
宜しくお願いしま~す!!
Posted by 鰓洗 at 2010年01月21日 22:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010年~再始動~
    コメント(8)